第9章 魚の味覚と摂餌行動の多様性

(筆者:池永隆徳)

動物は、細胞やそれを構成する小器官などの構造を維持する原材料を得るため、それらが機能するために必要なエネルギーを得るため、あるいは成長、繁殖のためにも食物を必要とする。これらのような目的の達成のために、最終的に食物は消化器官によって消化、吸収される。しかし、そもそもその前にまずは摂食(摂餌)行動により、食物を獲得し、取り込む必要がある。摂餌行動はおおまかには餌の認識と識別、口への取り込み、飲み込みという過程からなるが、本書の対象である魚類では摂餌行動の各段階がどのように遂行さ……

内容をご覧になるには・・・ ログインが必要になります。ログインには、シリアル番号が必要になります。 シリアル番号は、下の注文ボタン「シリアル番号を購入」からご購入いただくと、メールにてお送りします。 購入後に送られてくるメールに書かれたシリアル番号を「新規ユーザー登録」フォームに、他の情報とともに入力いただくと、閲覧できるようになります。 (「通常の紙の本を購入」の場合、発送されてきた本を入手後、巻末に記載されたシリアル番号を、「新規ユーザー登録」に他の情報とともにご入力ください)

このエントリーを表示する権限がありません。

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン
   
遺伝子から解き明かす魚の不思議な世界
編著=神田真司
A5サイズ/480ページ/4500円+税/2019年8月10日発売/ISBN978-4-910389-07-3(旧978-4-909383-07-5)
Amazon
税込価格: ¥3,520

税込価格: ¥4,950
銀行振込みはこちらから
新規ユーザー登録
*必須項目