1.1 ヒト進化研究の歴史と概観

生物学では、片仮名でヒトと書くと、学名のHomo sapiensに対応する和名を意味する。ラテン語で書かれたこの学名は、18世紀にリンネが命名したものだが、興味深いことに、彼はチンパンジーも同じHomo属に分類した。現在ではPan属とされることが多いが、ヒトとチンパンジーはゲノムでわずか1.2%しか違わないので、同属であっても、それほどおかしくはない。ゴリラも同様にHomo属に加えてもよいだろう。このあたりの事情は、生物分類が、実際には極めて恣意的であることを示している。 日本語では、「人類」というあいまいな言葉を用……
内容をご覧になるには・・・ ログインが必要になります。ログインには、シリアル番号が必要になります。 シリアル番号は、下の注文ボタン「シリアル番号を購入」からご購入いただくと、メールにてお送りします。 購入後に送られてくるメールに書かれたシリアル番号を「新規ユーザー登録」フォームに、他の情報とともに入力いただくと、閲覧できるようになります。 (「通常の紙の本を購入」の場合、発送されてきた本を入手後、巻末に記載されたシリアル番号を、「新規ユーザー登録」に他の情報とともにご入力ください)

このエントリーを表示する権限がありません。

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目