昆虫たちの不思議な性の世界

昆虫たちの不思議な性の世界 求愛と呼び鳴きを比べてみると。。

YouTubeで本ブログの動画公開中! →  エンマコオロギのふた通りの鳴き方を比較してみました。 こういった違いも、実際のなき声を聞いてみると、違いは明らかにわかりますね。 求愛の鳴き方は、そう言われると、なぜか求愛っぽく聞こえてし...
昆虫たちの不思議な性の世界

昆虫たちの不思議な性の世界 日本人と昆虫

コラム「日本人と昆虫」の紹介です。 「枕草子の夏の段にはホタルが、秋の段には鳴く虫の声が登場するように、季節を映し出す昆虫たちは、高貴な人々の風雅な楽しみのひとつであった。」と紹介されています。 今は蛍を見ることは簡単ではありませんが、...
昆虫たちの不思議な性の世界

昆虫たちの不思議な性の世界 カブトムシのツノの出来かた?

YouTubeで本ブログの動画公開中! → カブトムシのツノのもとになっている所、またそのできかたの紹介です。 もとになっているところは、しわしわの塊で、蛹の時期からツノになるために、シュッとシワがのびてツノが出来上がることが解説されて...
昆虫たちの不思議な性の世界

昆虫たちの不思議な性の世界 オスとメスの見分け方 その2

YouTubeで本ブログの動画公開中! → 前回に引き続き、オスメスの見分け方の紹介です。 ゴキブリとカマキリのオスメスの判別方法です。 ゴキブリには尾突起という突起がある方がオスのようです。 一方カマキリも、尾突起がある方がオスになりま...
昆虫たちの不思議な性の世界

昆虫たちの不思議な性の世界 オスとメスの見分け方 その1

YouTubeで本ブログの動画公開中! → オスとメスの見分け方を紹介したコラムです。 昆虫好きならきっとためになると思いますよ。 セミでは抜け殻のお尻部分から判別できるようです。 バッタについても同じく、たて溝がお尻にあるかないかで判別...
昆虫たちの不思議な性の世界

昆虫たちの不思議な性の世界 オスとメスの見分けか たその1

YouTubeで本ブログの動画公開中! → セミのオスメスの見分け方、バッタのオスメスの見分け方を紹介したコラムです。 セミは抜け殻のお尻で見分けがつきますし、バッタもやはりお尻で見分けがつくことを紹介しています。 いずれも縦みぞがあると...
昆虫たちの不思議な性の世界

昆虫たちの不思議な性の世界 特徴3つ!

YouTubeで本ブログの動画公開中! 6月25日に発売になります『昆虫たちの不思議な性の世界』の特徴、編集を担当した私からおすすめポイントを紹介したいと思います。 1つめは、何でもアリの昆虫の性を一挙公開! 昆虫についての本はたく...
金融の世界現代史

金融の世界現代史 ジャック・ドラロジエール、古く新しいフランスへ

YouTubeで動画公開中 → コラムとして取り上げられた人物、ジャック・ドラロジエールを紹介したいと思います。 フランスの方で、フランスの財務官僚を経て、IMFの専務理事も務め、フランスに戻ってからがフランス銀行の総裁に就任しています。...
昆虫たちの不思議な性の世界

昆虫たちの不思議な性の世界 昆虫もちゃんと恋愛しています!

YouTubeで動画公開中 → 人間は、恋愛をして夫婦になりますが、昆虫たち、たとえばショウジョウバエ、イシノミも恋愛、というか求愛をおこなってからでないと、ちゃんと結ばれることはないようです。 ショウジョウバエは、片側のはねを震わせて、...
昆虫たちの不思議な性の世界

昆虫たちの不思議な性の世界 2年前の企画書が出てきた!

YouTubeで動画公開中 → 白焼きという最終段階になり、この本のフォルダー内を整理していましたら、最初の企画書が出てきました。 ほぼほぼ2年前、2016年の6月17日! 編者の大場裕一先生にまとめてもらったものです。 章のタイトルや数...
昆虫たちの不思議な性の世界

昆虫たちの不思議な性の世界 白焼きでやや修正が出ました・・・

YouTubeで動画公開中 → 『昆虫たちの不思議な性の世界』の白焼きができました。白焼きというのは、印刷に実際に入る前に、最終確認のために行うものです。 ほんとうは、この段階であまり修正するのはよろしくないのですが、、、 何度も確認した...
未分類

ザイフェルト・ドイツ取引所CEOがぬいぐるみに?(金融の世界現代史)

YouTubeで動画紹介中! → ウェルナー・ザイフェルト・ドイツ取引所CEOの似顔絵。2001年5月のドイツ取引所によるクリアストリーム完全子会社化の風刺画。 欧州の近年の証券取引所の動き、特に国を跨いだ買収・取引を詳述していますが、こ...
未分類

イスラム金融を普及させた女性主導者!(金融の世界現代史)

YouTubeで動画紹介! → その女性主導者の名前はゼティ・アクタル・アジズ。 マレーシアがイスラム金融の国際的なハブ市場となった背景には、マレーシア中央銀行のゼティ前総裁の貢献も大きい。マレーシアでは、イスラム金融の主要な国際機関であ...
未分類

いかついタイトルの本書の特徴を2点に絞って紹介!(金融の世界現代史)

ユーチューブで動画も公開中! → 『金融の世界現代史』確かにいかついタイトルになりました。 銘打ったのは自分なのですが、、、 本書の特徴1:世界12の国・地域と4つの経済イベントを章ごとに取り上げ、各国の歴史背景を視野に入れて解説しています...
金融の世界現代史

編集中!『金融の世界現代史』(マハティール・マレーシア首相とジョージ・ソロスの攻防)

ユーチューブで動画も公開中! →汚職疑惑で前首相が退任になったため、92才のマハティールもと首相が新しく首相となりました。国際金融を掌握しようとするヘッジファンドのジョージ・ソロスとマハティール首相の攻防を紹介しています。