産卵管と大あごの名手
神を否定した寄生バチ
「膜状の翼をもつ昆虫」の誕生
ふたつの古い道具
産卵管と大あご
ベジタリアンから始めた
たぶん植物のなかで起こった
寄生バチの誕生
くびれた腰と「2枚翅」
動きを封じて寄生する
殺傷寄生
卵の殻は安全なシェルター
育てながら寄生する 飼い殺し寄生
魔の時間が進化させた多様性
闇夜への進出と「アメバチ風貌」
小さな寄主を大きく育てる
においや動きを手がかりにして探す
寄生バチにも寄生する
巣に運び込む寄生バチ 狩りバチの誕生
ゾンビにされるゴキブリ
父親をもたない息子たち
真社会性のパラドックス
生物農薬とバンカープラント法
ベジタリアンへの回帰
翅を捨てるのはどちら?
なりすまし 守るか攻めるか
ハチの世界の大進化
第2章 小さなハチの華麗な世界 マイクロハイメノプテラ
カメラ好きが注目!
奇抜な装い
世界一のハチ
生い立ちの違う男女
人とマイクロハイメノプテラ
第3章 虫こぶをつくる寄生バチ 植物食への回帰
クヌギに実った謎のどんぐり
おいしい隠れ家
植物に寄生する寄生バチ
奇抜なこぶは誰のもの?
タマバチが虫こぶを作るわけ
真っ赤なこぶには毒がある?
ノミのたね
虫こぶの甘い蜜
身近に潜む裏切り者
自立した居候
地を這う母と空飛ぶ子
バラの葉っぱの金平糖
タマバチはいい虫? わるい虫?
天敵としてのタマバチ
どんぐりの木と小さなハチ
第4章 アリとトビケラ ヒメバチがたどり着いた究極の寄主
ヒメバチ科は、最多種数の寄生バチ
ヒラタヒメバチ亜科群
ヒメバチ亜科群
アメバチ亜科群
謎のヒメバチ、ミズバチとアリヤドリバチ
水に潜るハチ ミズバチの仲間
ミズバチの生態
水生昆虫へのアプローチはさまざま
アリの幼虫を狙うハチ アラカワアリヤドリバチ
約100年前のイタリアでの観察
年間スケジュールと産卵行動
小さなアリに大きなヒメバチが寄生する謎
アリ幼虫寄生への道
第5章 クモヒメバチ 獰猛な捕食者を巧みに利用するスペシャリスト
クモヒメバチというハチ
産卵 死のカウントダウンのはじまり
異端の寄生様式
融通の効かないスペシャリスト
クモヒメバチの多彩な産卵行動
安全に蛹化するための寄主操作
現在から過去をたどる
クモヒメバチの来た道
空中網への適応
第6章 内部寄生の謎 危険な体内環境を支配する
寄生バチの生活
寄生バチとは/寄生バチの種数/寄生バチの分類/カリヤサムライコマユバチの生活史/カリヤサムライコマユバチ幼虫のアワヨトウ幼虫からの脱出/カリヤサムライコマユバチ幼虫の蛹
昆虫の体を守る仕組み
物理的防御/昆虫の免疫/昆虫の血球/アワヨトウ幼虫の新しい血球の発見
寄生バチに欠かせない「三種の神器」
毒液/ポリドナウイルス(PDV)/テラトサイト
寄生バチが生き抜くからくり
メラニン化/ハイパースプレッドセルの発見の経緯とその役割/カリヤサムライコマユバチが寄生に成功する仕組み/
あとがき
三種の神器がもたらすもの/昆虫はカブトムシやクワガタムシだけではない
第7章 ハチの性と生殖を操作する 細胞内共生微生物
膜翅目の不思議な生殖スタイル
ハチの性決定の仕組み
細胞内共生微生物とは?
ハチを雌だらけにする
ハチにはあまり見られない他の性操作
天敵タマゴバチを強化する
ハチの性決定システムの有利性
母系伝播する共生微生物の利害と一致して進化した?
雄殺しする共生微生物から逃避して進化した?
第8章 兵隊をもつ寄生バチ 真社会性の進化と分子擬態
多胚性寄生バチとは?
キンウワバトビコバチの生活史と胚子発生
多胚形成の分子メカニズム
兵隊幼虫と真社会性
異種競争者に対する防御
共寄生による兵隊幼虫の増員
兵隊幼虫のもう一つの役割 性比調節
多胚性と社会性の進化をつなぐもの
異種競争者に対するもう一つの防御方法 液性排除因子
胚子の寄主体内への侵入
「分子擬態」による組織親和的な侵入
第9章 キノコとキバチと寄生バチ 枯れ木をめぐる奇妙な三者系
寄生バチは広い世界で如何にして寄主を探すのか
植物のSOSとボディーガード
木の幹を食べるハチ、キバチ
キノコとキバチの共生関係
共生菌を持たないキバチの戦略
キバチの寄生バチ
ヒラタタマバチ類の寄主探索
ヒラタタマバチのその後 メスをめぐるオス同士の闘い
独脚蜂の謎
第10章 シイタケを守る ハエヒメバチの多様性と生態
キノコバエを食べるハチ
難しいハエヒメバチの分類
ハエヒメバチの分類修行
日本産ハエヒメバチの多様性
シイタケを守れ! 昆虫学者の戦い
シイタケを食べるハエ
ナガマドキノコバエに寄生するハエヒメバチがいた
ハエヒメバチの正体を調べる
シイタケハエヒメバチは新種か既知種か?
シイタケハエヒメバチの野外での分布を調べる
天敵としての高いポテンシャル
二種目の寄生バチを発見!
ヨリメハエヒメバチの生態
今後の展望
第11章 剣を持った寄生バチ 狩りバチへの進化
他のハチとはどう違う?
寄生バチから進化した有剣ハチ類
多彩な採餌様式
寄生バチから狩りバチへ
アリガタバチでみられる社会性
有剣類の飼い殺し寄生
カマキリのようなハチ、カマバチ
カマの獲得
はさみの形と使い道
ウンカに運ばれるカマバチ
運ばれた先での運命
引っ越しを成功させる秘訣
自由生活者に寄生する功罪
第12章 竹筒のなかの小宇宙 営巣トラップに集う生き物たち
ハチの楽園 茅葺屋根
竹筒トラップ
管住性ハチと環境
ハチの敵はハチ
綱渡りの寄生者たち
ダニと管住性ハチ
ドロバチを飼う
アカリナリウムの謎
天敵を撃退
寄生者、ときどき用心棒
謎は続く
竹筒トラップの勧め
第13章 クモを狩るハチたち 原始的社会性の進化的起源
クモバチとは
日本の原始的社会性クモバチ キマダラズアカクモバチ
キマダラズアカクモバチとの出会い/吉田町での調査/巣の構造とメスの優劣行動/優位メスと劣位メスの行動の違い/メス間の競争的関係および共同防衛/優位メスと劣位メスの活動状況/劣位メスの行動の意味
他の原始的社会性クモバチ
東南アジアの原始的社会性クモバチ-ギンクモバチ/中米の原始的社会性クモバチ Auplopus semialatus/Auplopus semialatus の社会性の進化段階
クモバチにおける社会性進化の要因
第14章 ハチの採集と同定 多様性を正しく理解するためのメソッド
ハチの探し方
ハチを採集する道具
トラップによる採集・調査
マレーズトラップ/パントラップ/ライトラップ/羽化トラップ
寄主から羽化させる
標本作製の意義と使う道具
標本の命、ラベルをつける
大きな寄生バチの標本作製法
小さな寄生バチの標本作製法
名前を調べる
同定の練習法
同定依頼の仕方
DNAバーコーディング
標本の保管
昆虫用品や文献を購入できる店